石工の里海道

天草に脈々と伝わる石工の技。その歴史と文化にふれるひととき。

下浦石

天草の下浦町は県内でも有数の石材業が盛んな地域。長崎のグラバー園の庭園やオランダ坂の石畳などには下浦石が用いられたほど。天草島内の神社の鳥居や石橋は、ほとんど下浦石工が製作。

松室五郎左衛門の墓

下浦石工の元祖と言われる松室五郎左衛門。天草市指定の文化財です。

花岡大明神

天草島民に石工技術を教授し、石材業を発展させた五郎左衛門が祀られています。

御領石

およそ9万年前の阿蘇山大噴火による火砕流が固まってできたもの。石垣や墓石(キリシタン墓石を含む)をはじめ、五和町御領の暮らしに欠かせないものとなっています。

ポンカンと石工の里下浦ふるさと祭り

●とき:2月
●ところ:下浦町運動広場
石臼や灯籠など、下浦石で製作された商品などの販売や、イベント、ゲームが盛りだくさん。
[問]下浦地区振興会 TEl 0969-23-4733

御領町並み案内

五和町御領地区の町並みを、地元案内人がご案内します。 
[問]TEL 0969-32-1111
※料金・時間などはお問い合わせください。

あんぐり

天草陶石と栖本石を組み合わせた陶磁器スピーカー。

[問]千葉平五郎石材
   TEL 0969-24-1073

お地蔵様 or ふくろうづくり体験ツアー

石工の匠直伝でオリジナルのお地蔵様(またはふくろう)づくりを体験できるツアーです。「ふるさと薬膳 凪」のお弁当付き。
※10日前までに要予約

[料]7,000円~
[時]約5時間
[問](社)天草宝島観光協会 TEL 0969-22-2243

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

x
No Deposit Bonus